忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フランス競馬の3種類




フランス競馬には3つの種類があります。それは「平地」「障害」「速歩」です。


まず「平地」ですが、これは日本競馬でもなじみの深い競馬かと思います。

フランスではパリ地区・地方地区の2つに分かれて開催され、凱旋門賞などのビックイベントではパリ地区のロンシャン・シャンティイ・サンクルー・メゾンラフィット・ドービルの5施設が利用されます。

これらの競馬場で、1日8レースが午後からスタートします。

また、開催シーズンは主に3~11月で、12月~2月はオフシーズンになることが一般的です。


次に、3つの中で日本人が聞きなれないのは「速歩」だと思いますが、これは競走馬の走り方に厳格なルールが設けられているもので、サラブレットではないふつうの馬(スタンダードブレッド)に騎手を乗せた馬車をつなげて走る速歩と、騎手が馬に乗って走る速歩の2種類があります。

そして、この「速歩」はフランス競馬全体の売り上げのじつに半数近くを占めています。


(参考文献:凱旋門賞とは何か?/宝島社新書,2013)




【PR広告】
ポーカー情報サイト
PR

カテゴリー